三々五々 新学期

三々五々 新学期

自粛期間の学校休業に伴って、今年の夏休みは早い学校は7月23日からスタート、遅い学校は8月8日からの夏休み、新学期の始まりも8月18日からの学校もあれば今日20日からの学校も…。そんな中、コロナの感染リスクも考えるといつもの夏休みのようにいかない毎日。いろいろ考えた末にいくつか、工夫をしてみました。一つは長い時間利用する子どもたちの事を考えて、ひとりエリアを設置。希望する子どもたちには利用してもらいました。子どもたちもそれぞれ、自分で考えて『これをする時はひとりエリア』『これをする時はみんながいるところ』と選んでいました。おもしろいのは、例えば同じジグソーパズルをする時も、その時の気分で⁉️ひとりエリアを選んだり選ばなかったりすること…。スタッフにとっては新たな発見‼️でした。

もう一つの新たな取り組みは、お昼ごはん。密を避けるためには、みんなで一斉に食べることはしたくないし、どうしようか、と考えた結果…きっとみんな馴染みのあるファミレスのようにやってみよう!ということに。テーブルの配置に注意して、一度に食べる人数を決めて、準備のできた人からテーブルへ。残った人はウエイティングリストに名前を書いて、テーブルが空いた順に「お待たせしました。○○様、お席の準備ができましたので、こちらにどうぞ😀」と呼ばれて、座る…。やってみたら大成功✌🏻待っている時も、あと何人で自分が呼ばれるかもわかるからか、本を眺めたり、ブロックや積み木で遊んだり、それぞれが呼ばれたら直ぐにやめられる遊びを選んで待っていてくれました。子どもたちの力に感心したのは言うまでもありません🤲

 

 

見えにくいのですが、ウエイティングリストと、それぞれが持っている番号札です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です